路面電車ルートを確認していた日、お腹が減ったのでランチを。
新しくて、ちょっと気になった居酒屋の昼営業らしい。

ちょっとおしゃれな居酒屋さん。店の前の看板をみて、「そんなに高くないランチ」という印象で店に入りました。ラーメン屋もあったのですが、ちゃんとしたご飯を食べたい気持ちが強くなっていたのです。


とり唐揚げ定食を注文。出てきたご飯をみて、「正解」って思いました。

ご飯とメインの唐揚げは説明不要だと思うのですが、小鉢が美味しいのよ。
小鉢は、筑前煮(すごいのは、煮た汁が全く濁っていない)、マグロの炙り。
なにより美味しいのが、右側に写っているあら汁。
臭みも全くなしで、本当に美味しいところだけで作ったあら汁って感じ。
ご飯は普通盛り、おかわり自由となっていますが、もう十分な量でした。
お店は、福島市の弍ノ善(クリックするとリンク先に飛びます)さん。
夜も美味しいんだろうな。(少し高め設定だけど)
おまけの話ですが、25年前の仕事をしていた頃、よく飲みにいった店がまだ残っていました。
鳥政さん(クリックするとリンク先に飛びます)。
メニューは多くなく、いつも、瓶ビール、餃子、ホルモン焼き、おにぎりで終わりでした。
懐かしかったので、今度福島で1人飲みをしよう。
