最近、自分のチームに新入会員が少ないので、ちょっとだけ宣伝
私が活動しているチームは、「自転車百哩走大王」というチーム。
普通のチームがショップを中心としている中では珍しく、母体のショップを持ちません。

代表がホームページにて会員を集めたチームです。
ホームページはこちらから。
元々、自転車を始めたのは、膝の手術後で医者から左足で「飛ぶな、止まるな、曲がるな、踏み込むな」と言われたから。ただ、「もう何年もこの膝だから、危ない角度はわかっているでしょ」とも言われた。
で、リハビリ、運動不足解消で自転車に乗り始め、センチュリーラン(当時の言い方はこちらが主流)を始めようと思いネットサーフィンにてこのチームを見つけた。
このチームは、「30歳以上」「大会は頑張らない。楽しむ」「自分でやれることをやっていこう」「全国に友人ができる」「1人で大会に参加しても、同じジャージを見つけることができる」などなど。
自転車は1人で走ることもできるし、みんなで走ることもできる。
一緒に走るメンバーが速い人なら、休憩時間をちょっとだけ削って、先に出発して逃げるという遊びもできる。
入会時が31くらいだったかな。
適当に運動できる感じがよくて、このチームに加入。今は、年齢では先輩は沢山いるけど、会歴は上から数えた方が早くなった。
埼玉にいた時は、荒川を走っていると誰かに会った。スケジュールを書くと、昼食に仲間がいた。
大会にどうやって行くか、をネットにあげるとすぐに工程が集まった。宿の情報もすぐに集まったな。
会員が多く参加する大会には、地元の会員が「歓迎委員」として前夜祭を開催している。
遊ぶ、ということに関して、色々な技術を持っている人が多いかチームです。
東北に会員が少ないのですが、興味のある方、ぜひリンクから内容を見ていただき、加入を検討してみてください。